1062227 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お芋御膳

冷蔵庫の整理もかね
朝から、お芋尽くしのメニューをいただきました。
もちろん、ズボラ、簡単メニューですが
思いつきでも、大好きなお芋だったので
美味しくいただけました。

<朝>
 ・お芋入りホットケーキ
  ①お芋をスライサーで薄くスライスして
   水につけ、水気を切ったら
   温めたフライパンに、バターを入れお芋を
   焦がさないように炒める。
  ②そこに、ホットケーキミックスの溶いたものを
   流して焼く。
  ③下のほうがお芋で、少し歯応えがあり、
   ちょっとタルトのように思えた。
   蜂蜜とバターでいただく。
<昼>
 ・お芋の皿うどん
  ①お芋をかりんとうのように
   細長く切り、そのままカラッとあげる。
  ②ありあわせの野菜と豚肉少々で
   野菜のあんかけを作り、揚げたお芋にかけていただく。
<夜>
 ・お芋ご飯
  お芋をサイコロに切り、一度あく抜きをして
   塩一つまみ、酒少々で炊く。
 
 ・お芋入り豚汁
  たっぷりの野菜と豚肉で作る。
  (お芋と新玉ねぎで甘い香りがした。)
 
 ・お芋のサラダ
  お芋をサイコロ状に切り茹でて、
  同じく茹でたキャベツとあわせ、塩、こしょう
  マヨネーズであえる。
  (少し甘めのサラダだった。)
 
 ・さばとお芋のかき揚げ
  ①さばの実を包丁で叩いて刻み、
   しょうがのみじん切り、小ネギの小口切り、
   ニンジンの千切り、新玉ねぎの千切り、
   お芋の千切りを加える。
  ②塩少々、酒、しょうゆ、砂糖も少し入れて
   下味をつける。
  ③つなぎに、卵を割りいれて
   かたさを小麦粉で調節して、かき揚げふうにして
   揚げていただく。

<デザート> 
 ・お芋のキントン
  サラダに使うお芋を半分、キントンにまわした。
  よくつぶし、砂糖を少し加えて
  大好きなシナモンを多めに入れてラップで
  一口サイズに絞っていただく。

 ・お芋の甘煮
  厚めに切ったお芋を煮て、
  火がほぼ通ったら、少し砂糖を入れて煮詰める。
  (甘味が足りなかったので、蜂蜜を少しかけた)

かき揚げ風のものは、最初「さつま揚げ」を
作るつもりでしたが、お豆腐もなかったし、
魚の身が予想より少なかったので
急遽、かき揚げに
魚の身が混ざったようなものになりました。
冷凍のさばのフィーレだったので、
臭みを消す為にショウガや小ネギなどをたっぷり入れ、
新玉ねぎなども入ったので、とても美味しかったです。
お魚が苦手なお子さんでもたぶん大丈夫です。

【お芋の一日】いい一日でした♪


←お芋御膳→お芋のレシピ・その9へ 
                     


© Rakuten Group, Inc.